'05年(H17年)
(太字の項目は詳細レポートへリンクしています。)
水色:Modify,ピンク:Trouble,オレンジ:Maintenance
実施日 | 項目 | 走行距離 | 作業内容 | コメント |
1月12〜19日 | 車検&メンテナンス実施 (某A氏) |
99,777km | プラグ交換(DENSOイリジウムパワーIXU22)、 VANOSフィルター洗浄、フュエルフィルター交換、 フュエルポンプ交換、ウオーターポンプ交換、 アッパー&ロアーホース交換、サーモスタット交換、 T/Mマウント&エンジンマウント交換、 ヒーターホース&サブタンクホース交換、 ボンネットダンパー交換、T/Mバックスイッチ交換、 マスターシリンダータンクラバー(2個)交換、 ファンベルト&クーラーベルト交換、 プーリー&ローラー交換、 デフオイル交換×2.5L(MOTUL80W-140)、 T/Mオイル交換×2L (WAKOSハイパワーS)ATF‐DV、 P/Sオイル交換×0.2L(同上) クーラント交換(モータークラフト×2L)、 |
先々のことを考えて今回はかなり大掛かりな対策をしました。 その分、請求も大掛かりになってしまいました(涙)。 |
1月14日 | 車検(某A氏による代行) | 99,777km | 某A氏持込(所沢自動車検査登録事務所) テスター、下廻りスチーム、Fリップ取り外しなど。 |
車検は特に問題なしでした。 |
1月22日 | 秘密のModify KITAMO「Newリップ+α」編 |
99,908km | ケブラーフロントリップに替わる新たなリップを密かに製作してもらいました。 | +αって?? |
1月27日 | 〜番外編〜 祝!10万km突破♪ |
100,000km | 前オーナーさんから足掛け7年で とうとう大台を達成しました! |
キリ番GET?? |
2月4日 | ユーロプレート&カーボンピラー装着編 | 100,134km | ケブラープレートにぴったりのユーロプレートを装着です。 | さりげなくっていい感じっす♪ |
2月19日 | 「噂の(?)Revo施工」 (ウインコーポレーション) |
100,619km | UDAで大評判(?)の噂のRevo、ついに施工です♪ ★FINA(5W-40)&ZEEK1本、オイルエレメント★ |
こんなに変わっていいんすか!(^^; |
2月28日 | マイクロフィルター交換ほか (某A氏) |
100,891km | 先日の整備でやり残したウオーターポンプ廻り配管の交換及びマイクロフィルター交換。 | マイクロフィルターもついでに頼んじゃいました(^^; |
2月28日 | 秘密のModify KITAMO「ブルーカーボンリヤウイング」編 |
100,962km | リヤウイングを(綾織りの)ブラックカーボンからブルーカーボン製に換装しました♪ | これでFリップとリヤウイングがお揃いになりました♪ |
3月2日 | スタッドレスタイヤ装着 (DIY) |
101,004km | ダンロップ グラスピックDS2(前後225/45R17)&KELLENERSダブルKホイール(8.5J)装着。 | 2シーズン振りに復活です♪ |
3月12日 | タイヤ交換(DIY) | 101,320km | 今シーズンはもう雪が降りそうもないので、再び夏タイヤに戻しちゃいました♪ | スタッドレスタイヤがもったいないんで(^^; |
3月13日 | オイル交換(ウインコーポレーション) | 101,416km | Revo後に残った僅かな薬液を取り去るためにオイル交換をしてもらいました。(FINA FIRST 5W-50持込6L+1L&ZEEK1本、オイルエレメント) | 下抜きでオイルを抜いたら7Lも入りました! |
3月16日 | エアーフィルターメンテナンス(DIY) | 101,552km | K&Nフィルターのメンテナンス(洗浄&オイル塗布) | 気が付いたら1年間ほったらかしだったんで(^^; |
5月12日 | ステアリングカバー交換 | 104,969km | 昨年7月続き、第2弾のステアリングカバー装着です♪ | BMWエンブレムカラーとお揃いです♪ |
6月8日 | オイル&エレメント交換(DIY) | 106,457km | 3月にオイル交換をしてもらってから気が付けばもう5千キロ以上も走っていたので久しぶりに自分で交換しました♪(FINA FIRST 5W-50×6L+オイルエレメント) | たった3ヶ月で5千キロも走っちゃいました(^^; |
7月2日 | タイヤ交換(水野タイヤ) | 108,802km | DUNLOP SP SPORT MAXX(New Model♪) (F)225/40ZR18/(R)245/35ZR18 |
冬のうちにオーダーしておいたタイヤがようやく入荷しました(^^; |
7月15日 | アライメント測定 (コクピット川越) |
108,651km | タイヤを新調し、せっかくの機会だから…と言うことでアライメントを取り直してもらうことにしました。 | 体感的には…特に変化ないっす(^^; |
7月19日 | ラジエターホース 締め付けバンド交換(DIY) |
108,932km | 先月から2回、クーラント警告灯が点灯したのでチェックしたところ、締め付けバンド付近から漏れた形跡を発見! | 今はもう大丈夫みたいです(^^; |
8月3日 | 秘密のModify 「内装パーツ編」 |
109,781km | 派手な外観に比べるとかな〜り地味な内装をリニューアルしてみました♪ | 思ったよりもセクシーになりました♪ |
8月24日 | ETC取り付け (DIY&一部某A氏^^;) |
110,600km | 遅まきながらようやくETC化です♪ | これでみんなに引き離されないで済みます♪ |
10月5日 | エアーフィルターメンテナンス &プラグ交換(DIY) |
112,113km | K&Nフィルターのメンテナンス(洗浄&オイル塗布) プラグ交換(DENSOイリジウムタフVXU22) |
前回の反省を踏まえ、早めにメンテしました(^^; |
10月16日 | オイル&エレメント交換 (ウインコーポレーション土屋さん) |
112,575km | FINA FIRST 5W-50×6L(持ち込み)+オイルエレメント (FISCO内出展のウインコーポレーションさんによる作業です♪) |
Familie!イベント中にやってもらいました(^^; |
10月24日 | カーボンドアシルプロテクター 交換(DIY) |
112,812km | Familie!で川口のかつさんから頂いたので 早速、取り付けてみました♪ |
さらにカーボン化加速?? |
![]() 12月26日 |
リアルカーボンエンブレム 交換(DIY) |
115,678km | ブラック&シルバーのダブルカーボンエンブレムに交換っす♪ | やっぱ本物はイイ(^^) |
![]() 12月30日 |
ブルーカーボンリップ 破損交換(DIY) |
115,746km | 左のブルーカーボンリップが真っ二つに割れてしまったので急遽交換しました(>_<) | 予備があって良かったっす。 |