| 講 士 館 道 場 | 
| 狭山本部道場 | |||
| 《責任者》 | 《住所》 | 《連絡先》 | 《場所》 | 
| 長谷川 一之 師範 | 埼玉県狭山市東三ツ木21-1 | 090-4129-9488 | 西武新宿線 新狭山駅 徒歩3分 (東三ツ木自治会館 向かい) | 
|  |  |  | |
| 狭山本部道場 稽 古 時 間 | ||||||||
| 日曜日 | 10:00〜 | 11:00〜 | ||||||
| 少年部合同稽古 | 一般・選手クラス | |||||||
| 月曜日 木曜日 | 16:30〜 | 17:30〜 | 18:30〜 | 19:30〜 | 21:00〜 | |||
| 少年1部 | 少年2部 | 少年3部 | 一般部 | ◎自由稽古 | ||||
| 土曜日 | 15:30〜 | 17:00〜 | ||||||
| 少年部合同稽古 | 一般部自由稽古 | |||||||
| 府 中 道 場 稽 古 時 間 | ||
| 金曜日 | 19:00〜 | 20:00〜 | 
| 少年1部 | 少年2部・一般合同稽古 | |
| 府中6中 武道場 | ||
| 千 葉 本 部 小 宮 道 場 | |||
| 《責任者》 | 《住所》 | 《連絡先》 | 《場所》 | 
| 小宮義之支部長 | 千葉県松戸市串崎新田222-4 | п@080-6540-8069 | ホシナ産業2階 | 
| 稽古時間 | |||
| 水曜日 | 少年部 | 一部 | 18:30〜19:15 | 
| 二部 | 19:30〜20:15 | ||
| 一般部 | 20:30〜21:30 | ||
| 土曜日 | 少年部 | 18:00〜19:00 | |
| 一般部 | 18:45〜20:30 | ||
|  |  |  |  | 
| 特別顧問 | 
|  | ■ 中西 哲 自民党 参議院議員 令和2年 外務政務官就任 中央大学法学部卒。全日本大会にも出場した空手の達人であり、 代表の長谷川、副代表の阿部、ともに鍛えてくれた大先輩であります。 | 
| 代 表 | 
|  | ■ 山田哲也 6段 1984年 埼玉県出身 <主な戦績> 第27回極真連合全日本大会中量級 優勝(2011) 第13回〜第15回JIKA全日本選手権(無差別) 準優勝(2009〜2011) JIKA全日本選手権(ウエイト制)中量級 優勝(2018/2019 2連覇)) 白蓮会館第26回全日本大会中量級 第3位(2010) WKO第1回空手ワールドカップ 軽量級 第3位(2012) KWF極真会第一回世界大会中量級 優勝(2014) JFKO第3回全日本選手権中量級 第3位(2016) KWF極真世界カラテグランプリ 中量級 優勝(2018) Point&KO第37回全日本空手道選手権大会 中量級 優勝(2023) | 
| 師範・支部長 | 
|  | ■副代表 阿部 徹 三段 1970年生 東京都出身 <主な戦績> 士道館杯第10回全日本選手権 重量級 準優勝 ポイント&KO 第9回全日本選手権 第10回全日本選手権 2連覇 小さな体ながら人一倍の稽古で強靭な体を作り上げ、自身のビデオ まで発売されるに到った一時代の代表的な選手。 | 
|  | ■副代表 千葉支部長 小宮 義之 三段 1967年生 千葉県出身 幼少の頃より空手を学ぶ。全日本大会出場の際長谷川代表と 出会い、即長谷川門下に入門。質実剛健な人柄で道場生から 厚い信頼を寄せられている。 | 
|  | ■副代表 西東京支部長 宮島健太 二段 1987年 東京都出身 <主な戦績> 第6回極真会(坂本)全国大会無差別級 3位 2009東都大会重量級 優勝 2011極真グランプリ千葉大会 優勝 2012白蓮全関東大会重量級 優勝 第17回JIKA全日本選手権 準優勝(2013) JKJO第5回全日本選手権大会重量級 優勝(2014) 第18回JIKA全日本選手権 優勝(2014) 第19回JIKA全日本選手権 優勝(2015) ポイント&ノックアウト第38回全日本空手道選手権大会 準優勝。 | 
|  | ●練馬支部長 金井 伸次 二段 1962年 東京都出身 シニアクラス元関東チャンピオン。責任感が強く誠実な人柄で 信望が厚い。 | 
|  | |
|  | ●青山支部長 安岡麻由良 3段 <主な戦績> 2010按針祭 優勝 2010ジパングカップ 準優勝 2013全中部日本大会 準優勝 2019JIKA全日本選手権女子シニアクラス優勝 2021JIKA全日本女子シニア連覇 2022第一回全日本極真空手道選手権大会 シニア女子 優勝 2023第2回総極真世界空手道選手権大会 シニア女子 第3位 2023JIKA全日本空手道選手権大会 シニア女子 優勝 | 
| 指導員 | 
|  | 八木沼 順一 | 3段 | 文京道場 正指導員 | 
|  | 林 慎一郎 | 3段 | 府中道場 正指導員 ★やわらぎ鍼灸整骨院 院長 | 
|  | 栗田 瑞枝 | 2段 | 千葉道場 正指導員 ※元関東大会女子チャンピオン | 
|  | 大原 義伸 | 2段 | 千葉道場 正指導員 | 
| ) | |||
|  | 天野 賢一 | 初段 | 本部道場 正指導員 | 
|  | 保科 茂之 | 初段 | 千葉道場 正指導員 | 
|  | |||
|  | 田中 裕也 | 2段 | 府中道場正指導員  ※2016JIKA第20回全日本空手道選手権 優勝 ※2017第4回JFKO全日本空手道選手権 中量級第3位 ※2017JIKA第21回全日本空手道選手権 優勝 ※2019JFKO全日本空手道選手権大会 中量級準優勝 ※2020第52回新極真会全日本選手権(無差別)第5位・ 技能賞 ※ポイント&ノックアウ 第39回全日本空手道選手権大会 優勝 | 
|  | 横谷 宗久 | 2段 | 練馬道場正指導員 ※2019JIKA全日本空手道選手権シニアクラス 準優勝 ※2021JIKA全日本空手道選手権シニアクラス 優勝 ※2025ポイント&ノックアウト 第39回全日本空手道選手権大会シニアクラス優勝 | 
| 準指導員 | 
|  | 小保根 聡 | 初段 |  | 川崎 京子 | 初段 | 
| ※関東大会連続優勝 | |||||
|  | 山上 幸子 | 2段 |  | 松岡 太一郎 | 初段 | 
| 第4回東海南関東オープン静岡大会 優勝 2022ドリームフェスティバル 準優勝 2022新極真全関東大会シニア女子優勝 2023JIKA全日本空手道選手権シニア女子 準優勝 | |||||
|  | 内田 達 | 初段 | |||
| ※2013JIKA全日本選手権シニアクラス準優勝 ※2019JIKA全日本選手権シニアクラス優勝 | |||||