
'07年9月23日 ミチノクオフミ8(その2)
クルマ・・・の前に各種イベントを軽〜く御紹介(^^;
まずは『ミチノク大試乗会』の図。

Studie!さんのデモカー、とぉ〜っても乗ってみたかったんですが
子守りでそれどころじゃなかったんでパスです(^^;
こちらは『マフラー音を効き比べよう!』のコーナー。
|  |  | 
| yosukeさんやnon☆さんなど、仲間たちが続々参戦してます。 | HAMさんのB5、離陸中の図(^^; | 
その他にもジムカーナ大会やラジコン大会など、
た〜くさんのイベントがあったようなんですが、
今回はそこまで見る時間が取れなかったんで省略デス(^^;
・・・その後、長男の子守りをカミサンに託し、自由に動けるように
なったんで(やたっ^^)、クルマ鑑賞開始ですっ♪
まずは1シリーズ。
|  |  | 
| ダブルK号と同じアルピンホワイトがずらり♪ | こちらはブラック♪ 手前のJじ号の青キャリパー、カッコいいっす! ダブルK号も塗っちゃおうかなぁ〜?? | 

そしてルマンブルー軍団。
色別にビシッと並べるべく、スタッフTシャツを着て奔走した
Sわさんたちの努力の賜物ですね♪
お次はちょっと懐かしシリーズ。
|  |  | 
| まずはE34の5シリーズと・・・ | E32の7シリーズ。 個人的にはこの時代のフロントマスクが一番好きです(^^) | 
ここからは年代別3シリーズ特集っす♪
|  |  | 
| まずはE30。 うーん、何度見てもカッコいい・・・ | 出来ることなら手に入れたいところですが、 通勤の足で毎日乗り回すことを考えると・・・ | 

根強いファン多数のE36。
何年経っても良いものは良いんですっ(^^)
|  |  | 
| E36希少車コーナー。 ameman号(GT)とiDingです。 | ただでさえレアなiDingホイールの中でも さらにレアな鍛造ホイール履いてます♪ さすがコンプリートカーっすね(^^) | 

その後継モデルのE46。
この色イイ!カッコいい!!

こちらはいつの間にかE39M5からE46M3に機種変してたDEEP!号ですが・・・

リアにはお約束の巨大カッティングシートがっ(^^;

こちらはM3csl。ただモノではないオーラ感がバリバリ漂ってますねっ。

そして現行3シリーズのE90。
アルピン軍団の中でいっそう目を引いたのが、
異様なまでの「とぅるんとぅるんなお肌」の↓このE90↓。
|  |  | 
| 雀さんの三四郎号だと言うのはすぐに分かりましたよん♪ | その証拠に巷で話題沸騰中の『アルミ工房Junoaグッズ』も しっかりと飾ってありましたし(^^; | 

このグリーンのE90、メチャメチャカッコいいっす♪
隠れグリーンファンの私のツボに嵌りました。
旧々ダブルK号もラグーングリーンだったし。

こちらはE91ツーリング。
セダンよりこっちのほうが便利なのは分かっているんですが
(オムツ交換とか超楽チンだし^^;)セダンの形が好きなんで。
って言うより新車は高くて手が出ないだけなんですけど・・・(T_T)
|  |  | 
| 昨年よりさらに数が増えたと思われるE60。 室内広くて豪華だけど、我が家で使うには ちょっと大き過ぎなんです・・・。 | こちらはE61ツーリング。ベビーカーやら何やらをいっぱい 詰め込んでも余裕のラゲッジスペース。 ユーティリティー的には最高なんですけど、サイズが・・・ | 
お次はZとかXなクルマたち。
|  |  | 
| E86Z4Mクーペ。家族持ちのビンボーサラリーマンには この手のクルマはもう買えないなぁ(苦笑)。 | Mクーペ。 迫力満点のデザインは何年経っても色褪せませんね。 | 

今回不参加の悪魔の夫婦tm917御夫妻も乗ってるZ3。
・・・あの時の絡みが今となっては懐かしい(爆)。

Xシリーズです。
・・・って言うかこれ、もしかしてE70NewX5??
お次はデモカー軍団で〜す♪

BMWファンならみんな知ってるStudieデモカー軍団(笑)。
HPや写真より実車の方が迫力ありますね!
・・・って言うかやっぱ試乗したかったなぁ(残念)。
|  |  | 
| NewM3を発見っ!! | オフミにギリギリ間に合ったようで良かったっす(^^) | 

どどぉーんと迫力満点の4本出しマフラー。
ちなみにこれ、ノーマルマフラー?それとも社外??
|  |  | 
| ペッタペタのE36M3。左側に冷却用ダクトが どどぉーんと空けてある本気仕様です♪ | こちらは砂川さんのデモカー(130i)です。 これまた本気仕様でカッコいいっす! | 

サクラムブースにはyosuke号(右)&どっと飲む号が停まってましたね。
写真だらけになってきたので続きは次のページへ(^^)。


