Maintenance


'07年8月30日 右エアロミラー格納モーター交換


29日夜のことです。

地元で評判のイタリアンレストラン『ナポリのかまど』
美味しい料理をお腹いっぱい堪能し、愛車B3に乗り込みました。

25日にモーターユニットを交換し、両側とも作動するようになった格納ミラーを
家族に披露すべく、「このミラー、格納させると上向くんだぜっ!」
と言いながらスイッチを(得意げに^^;)押しました。
「ウィ〜ン♪(数秒後、上を向くミラー)」

「ををっ!」と喜ぶファミリーを見た私、調子に乗って「もう一丁!」とスイッチを押したら・・・
「ウィ・・・(数秒後、右ミラーが途中で止まる)」


・・・(-_-;

「あれ?おっかしいなぁ??」

何度かトライしてみましたが、作動音はするものの結局、動かず(涙)。
仕方なく、力技(^^;で元の位置に戻しました(苦笑)。

翌朝、改めてトライしてみましたが、何故かその度止まる位置が違う(汗)。


格納前。


スイッチを押すと、「ウィ・・・ガガガガガッ♪」のおかしな作動音のあと・・・

こ〜んな角度で止まったり・・・ はたまたこ〜んな角度で止まったり・・・



本来はこの角度まで上がるはずなんですけど・・・(ちなみに左ミラー)


共通なのは所定の位置まで上がらないこと(滝汗)。
やっぱダメだ・・・って言うか今度は右かよっ!(-_-;

・・・と言うことで、またまた整備のA氏を拝み倒し
(昼食をおごる事を条件で^^;)仕事後に交換です。



内張り&ドアミラーを外して移植開始!

ミラー分解の前に仮配線し、格納&角度調整用モーターユニットが
作動することを確認してからバラしました。

動かないモーターを交換しても意味ないんで(^^;


もはや見慣れた構図(^^;


「もし調整モーターユニットが動かなかったら、中のモーター本体を
移植すればいいか。形は同じっぽいし。」
などと話してたんですが、動くんならその必要もありません♪


先週、左ミラーをバラしたたばかりだったので作業はお手の物!
って言うかほとんど同じだし(^^;

おかげで前回よりさらに早く、1時間足らずで移植し終わっちゃいました(驚)。



先日のエアロミラー交換時、気がつきながらも手持ちの予備が見当たらなかったため、
放置プレーだったドア内張りに付いている樹脂クリップも
今度は忘れずに付け直してっと♪(ポインター当ててみてね)



モーター類がちゃんと作動するか再確認したあと、ドア内張りを組んで終了♪
・・・のはずだったんですが、何故かスピーカーが鳴らなくなっちゃいました(汗)。

「ん?何で??」


ドアを開け閉めすると、一瞬だけ音がします。

「もしかして、ドアのトルクス(ネジ)留めるとき、どこかが配線に干渉しちゃったとか?」



原因を探るため、たった今組み上げたばかりの内張りを再びバラすことに(汗)。


すると、アームレスト下のトルクスネジを緩めた途端、スピーカーが鳴り始めました。
トルクスネジを締めるときに配線と干渉してたのが原因だったようです。
あらら、犯人はこれだったのね(^^;

再び組み付け、今度こそホントに終了〜!

結局、作業時間は前回並みとなっちゃいましたが(^^;

ミラーの角度調整のため、リモコンをあちこち押したんですが・・・
あれ?左に行かないで途中で止まっちゃうぞ??

「もしかして?」と先日、落札したミラーの仕様確認をしたら・・・
予想通り、右ハンドル用でした(苦笑)。

良く考えたらミラー格納モーターユニット『だけ』が欲しかったから、
他の条件(右ハンドル用とか)は全然確認しないで落札してた模様(汗)。

・・・って言うか、今頃それに気づく私って(滝汗)。


これを解決するには・・・


最初に付いていた純正モーター(↑カプラーが出っ張ってて↑ポン付けできないヤツ^^;)
を移植すれば良いのでしょうが・・・



穴の空いていないまっさらな台座に
大穴を開けて削りまくるのは忍びない(>_<)。

こ〜んなに薄くなるまで削らないと付かないんじゃ・・・ 強度的に問題があるのではないかと思われ(^^;



ま、現状でも目一杯左に向ければ何とか見れるんで、
当分の間このままで行くことにしま〜す(^^;;;。