'05年7月10日 第4回青空祭(その1)
5月29日に行われた『第3回青空祭』からまだ1ヶ月半しか経過していませんが、
夏本番を前にして早くも第4回の青空祭が開催されました。
が、参加台数はさらに少なく(汗)、『ひよこ祭』との合同オフでしたが
ひよこ組3台&青空組2台の合計5台でした(滝汗)。
が、その分移動などに気を使わないで済むのでノンビリとオフを楽しめます♪
あ、今回の幹事さんは暮れのUDA忘年会以来、
久〜しぶりにお会いするtm917さん&M3大好きさんのお二方でした(^^)。
まずは第1集合場所(の関越道高坂SA)へと向かったんですが
「みんなどの辺に集まっているんだろう?」と探す間もなく…
いとも簡単に発見っす(^^)
ひよこ色を前にすると普段は派手すぎて困っている(^^;
ダブルK号(の青色)が地味に見えてきちゃいますねぇ…(苦笑)。
久しぶりにお会いしたひよこ組メンバーの皆さんとしばし談笑後、
もう1台の青空組参加車両(ミニー号)が待つ、上信越道横川SAへ向かいました。
が、その1つ前のPAから「ぶろぉぉーーん♪」という音と共に
見覚えのある青色のクルマが合流してきました。
念のためナンバーを確認すると『三重ナンバー^^;』
…やっぱりミニー号でした(^^;
横川SA内では『ひよこ・青空・ひよこ・青空・ひよこ』と交互に停めてみました♪
超ド派手な組み合わせっす♪
![]() |
![]() |
前から見ても… | 後ろから見ても目立ちすぎっす(^^; |
全車(と言っても5台ですが)揃ったところで早速、
軽井沢(の昼食場所)に向かうことにしました!
ハイ、到着です♪
目的地はここ『村民食堂』です。
![]() |
![]() |
『村民食堂』の名のイメージとは大違いのオシャレなお店です。 | 店内もこ〜んなモダンな作りです♪ |
みんなで談笑しながらの昼食タイムが始まりました!
それぞれが思い思いの料理を注文する中で…
私(&tm917夫人)が頼んだのはこの店の名物『村民定食』なんですが…
これ、どう見ても食べ物ではなく土を焼いたものにしか見えないんだけど…
(↑ポインターを当てると中身が明らかにっ!!)
などと考えていたら木槌を持った店員さんが突然、料理に襲い掛かりましたっ!!
![]() |
![]() |
ぬおっ!ワシの大事な料理に何てコトするんじゃぁ〜!! | あ、あれれっ?中から何か取り出してるぞ?? |
そうなんです!この『村民定食』とは和牛と季節の野菜を陶芸粘土で
すっぽりと包んでじっくりと焼き上げたものだったんです。
先述の店員さんはその粘土を割って中身を取り出していたところだったんですね。
ビジュアル的には大満足でしたが肝心のお味の方は?
と言うと、とっても美味しかったです。
ただ、育ち盛りの私にはちと、量が物足りなかったですねぇ(^^;。
![]() |
![]() |
ちなみに彼女は親子丼を食べてました。 ふんわりとした卵がとろけるような食感で とっても美味しかったですよ♪ |
もちろんデザートもしっかりと頂きました♪ 私は『3色アイス』を、そして彼女は『昔ながらのプリン』を食べたんですが、これを見ていたM3大好きさんもつられてプリンを注文してました(^^ ; |
食後の駐車場内にて…
後悔…もとい公開するか迷ったんですが、慶事なんでバラしちゃいますっ(^^)。
![]() |
![]() |
tm917夫人(や○いちゃん)のお腹です(^^; 「ふぅ〜、食べ過ぎてお腹一杯になっちゃった」 ためにお腹が膨れているわけではなく… |
実はtm917夫人、な、なんとおめでただったんですっ!! ちなみに秋口に御出産予定だそうです。おめでとー(^^)。 M3大好き夫人(右)に色々なアドバイスをもらってましたね♪ |
![]() |
![]() |
こんな身重なお体だと言うのによくぞ 参加してくださいましたっ(^^) |
ボクの彼女(初公開のhiyoちゃん♪)と お腹の出具合を競っています(激嘘)。 |