 |
 |
「アルツモトーレンバウ」に展示されていたこのクルマは
私が日本で2台目に見たE46M3のエストリルブルーです。
(ちなみに最初に見たのは先週の青空祭でのIHI号です。)
|
こちらは「深澤自動車」のE39(M5?)です。グリルをブラックアウトするだけでこんなにアグレッシブなフロントマスクになるんですねぇ。
|
 |
 |
「SEV」ブースに展示してあったデモカーのZ8です。
ちなみにしゅわさんとひでぼぅさんはクルマよりも
某アイテムに釘付けでした(バレバレですが・・・笑)。
|
Studie!に展示してあったこのクルマは、そのZ8を
さらにオーバーフェンダー化(!)したものですね。
もうカッコよすぎですっ!!
|
 |
 |
・・・とはいえ私としてはやっぱりE36が一番好きです(^^)
「エヌ・ユウ・エヌ」ブースにて。 |
「ASSIST」のデモカーです。E46タイプのバンパーを
装着しても違和感を感じないのはさすがE36です。
|
 |
 |
こちらはカラフルなR50(新型ミニ)です。
ミニってどんな色でも似合うんですよね(^^) |
「ホソカワコーポレーション」のR50です。オーバーフェンダーとオレンジのカラーリングはインパクトがありますね。
|
 |
 |
当時のJGTC(現在の全日本GT選手権)でチャンピオンになったLARKマクラーレンF-1です。ポインターを乗せるとガルウイングのアップが見られます。
|
同じく後姿です。ルーフ部分を良く見ると・・・おーっ、ここにもカーボンが使われている!!(ポインターを乗せるとカーボン部のアップが!)
|
 |
 |
「アドベント」に展示してあったE46シュニッツァー仕様です。
白ボディに黒のアルミの組み合わせがレーシーですね!
|
あ、そうそうこの日はコース内では富士グランドチャンピオンレース(RUPO CUPなど)も行われていた模様です(私は観戦しませんでしたが・・・) |