'07年7月29日 第2回 UDA夏のBBQオフミ2007(その1)
今回のBBQは恥ずかしながら幹事の一人としての参加でした・・・がっ!!
幹事らしい働きと言えば事前の打ち合わせに参加したことと、
前日にこてっちゃんを買出しした以外は何もしてないと思われ(滝汗)。
ま、まあその辺のことは置いといて(汗)、肝心のBBQはどうだったかと言うと・・・
今回のBBQオフは第一集合場所の『道の駅 八王子滝山』(8時30分集合)からスタートなんですが
私は第二集合場所の『秋留台公園駐車場』(9時集合)からの参加でした。
・・・と言うことで道の駅滝山方面レポは他の方(この方とか^^;)のを御覧クダサイ。
![]() |
![]() |
遅刻が危ぶまれたLBクンも相方ETSUさんの 檄の成果(?)で無事、時間内に到着♪ 左からDK号(ALPINA B3-3.3)、Zacky。号(E36-318is)、 YUKIO号(E36M3)、LB号(E36-318is)の4台です。 |
あ、もう一台ありました。 長男号のアップリカ(別名ベビーカー)で〜す (・・・スンマセン、親バカで^^;) |
![]() |
![]() |
上写真と同じ立ち位置でMyデジカメの 10倍ズームを試してみましたの図(^^; |
と言うことで今回、私は(写真左手に写っている) カミサン&長男を引き連れての参加でしたっ(^^; |
参加メンバーのみんなに構ってもらい・・・
朝からスーパーハイテンション&御満悦の長男でしたが・・・
これがきっかけでこの後、ある事件を引き起こすことに・・・
というのは長男を追いかけていたカミサンが、手前のYUKIO号前に置いてあった
コーヒー缶(中身たっぷり^^;)を蹴っ飛ばしてしまい、
あろうことかバンパーに中身をぶっかけてしまったんです(滝汗)。
YUKIOさん、朝から御迷惑をお掛けしてスンマセンでした(^^;
そうこうしている間に第一集合場所組も到着、しばしUDAタイムの後で開会式です♪
ブラック師匠ほか幹事衆の挨拶の図。
「おぅ、お前ら!ワシの言うこと聞けんヤツはどうなるか分かってるじゃろうな?」
・・・などとは決して言ってませんので(^^;
開会式終了後、食材当日買出し組と会場直行組に別れ、
BBQ会場の『山のふるさと村』に向かいました。
ちなみに当初、直行組だった私はビール&ロックアイス調達のため
急遽買出し組に飛び入り参加でした。
・・・いちおう幹事のひとりに名を連ねてはいるものの
仕事らしい仕事はほとんどしてないんで(汗)。
会場到着後、空を見上げると今にも雨が降り出しそうな雲行きでしたが、
晴れ男『ブラック師匠』のパワーがあるから天気は大丈夫!と思っていました。
・・・がっ!!
参加者の中に強力な雨女様がいらしたようで
準備中に土砂降りの雨に見舞われました(^^;
しかぁ〜し!!
今回の会場である奥多摩『山のふるさと村』は屋根付きのスペースもあるので心配御無用♪
・・・と言うことで外の焼き網などを中に移動し、準備開始です。
準備完了後、まずは乾杯〜♪
![]() |
![]() |
飲んで飲んで飲みまくるぞぉ〜っ!! と言ったんだか言わなかったんだか(^^; |
ちなみに「集合時間に起床した(本人談^^;)」と言う まつうらさん(左)もふわわキロでカッ飛んできた(?) おかげでBBQ開始時間前に無事に到着しております(^^; |
みんなの胃袋に納まる予定の食材たちの全景図(^^;
ちなみに今回は会場に事前申し込みで購入できる『BBQセット』なるものがあって、
カット済み野菜(with豚肉)はあらかじめ現地に用意してあります。
![]() |
![]() |
慌てて野菜を切ったりするなど下ごしらえが要らないので、 到着後に火を起こしさえすればすぐにBBQが楽しめる、 というわけなんですっ!! |
そしてブラック師匠差し入れのとうもろこし。 美味しそうだなぁ・・・(ジュル^^;) |
そして、忘れちゃならない今回の主役である牛肉たち(Debowさん調達)。
よぉ〜し!これで肉(『カルビ』&『味付けカルビ』&『骨付きカルビ』
・・・ってカルビばっかじゃん^^;)をたらふく食べられるぞーーーっ!!
食材も揃ったことだし、早速BBQ開始っす♪
・
・
・
まだかなまだかな〜?
![]() |
![]() |
待ち焦がれるお子ちゃまたち。 | ・・・の横でウチのカミサンは構わず飲んでますが(^^; |
早くお肉、焼けないかな〜??
![]() |
![]() |
長男も待ち焦がれてま〜す(^^; | セサミちゃんたちも待ち焦がれてる・・・のかなぁ?? |