'06年11月4日 異音修理
先月28日の異音発生時に「いずれ対策しなければ」と思っていた箇所ですが、
放っておいても良くなるわけはないので結局、翌週に
購入店(大昭自動車販売)で交換してもらうことにしました♪
お店に足を運ぶのは白ピナを購入して以来、5ヶ月ぶりです(^^)
![]() |
![]() |
相変わらずポルシェをはじめとする スーパーカーだらけの在庫です(^^; |
整備ピットはこ〜んな感じ。おーっとぉ、左奥に箱スカが! 国産のレア車も得意みたいです(^^; |
ちなみに異音の犯人は結局、プーリー(のベアリング)でした(写真左下)。
テンショナーは無事だったようですが後々のことを考え、同時交換してもらいました。
(工賃節約にもなるし^^)
気になる異音はもちろんなくなりました♪
これで一安心です(^^
代金支払い後、担当セールスと雑談しながらあちこち見ていると・・・
![]() |
![]() |
何気ない佇まいのアルピナB10を発見!! しか〜し!このクルマ、ただのB10ではありません。 何故なら・・・ |
な、なんと世界でシリアルナンバー付きがたったの 『88台』しか流通していない(byセールス談) 幻の『V8S』だからですっ! (ポインター当てると『B10V8S』のエンブレムがっ!) |
V8Sの左隣にもE36ベースのアルピナが停まってました。
良く見るとこれまた超レア車のV8エンジンを積んだB8-4.0でした(@_@)
B8と言えば4.6はお馴染みですが、4.0っていうのがメッチャ渋いっす!!
私の記憶が間違っていなければ4.0は日本向けに造られた車両です。
・・・とこんなに語ってるのに肝心のクルマがほとんど写ってません(-_-;
今回の臨時出費は確かに痛かったですが、
どの道、来年7月の車検で交換してもらう予定だったので
そういう意味では良かった・・・かなぁ??