'06年10月29日 秋のALPINAツーリング(その2)
万座プリンスホテルで休憩後、こだまさんより『謎のアイテム』をお借りしました。
ジャジャーン!噂のSEV最新モデル(P1&P2)です!!
ヘッドカバー上に貼り付けてもらい、早速試乗開始です♪
![]() |
![]() |
装着後は吹け上がりが滑らかになったような気がしましたが もう少し乗り込んでみないと良く分からないかな? |
万座〜草津間は硫黄の匂いが強くて窓を閉めて走りました。 アルピさんはオープンのままでしたが(^^; |
山岳路を抜け、再び紅葉の中を走ります。
アルピさんが渋滞と逆方向のコース設定で先導してくれたおかげで
ツーリングは快適です(^^)。
![]() |
![]() |
草津の道の駅でプチ休憩&ショッピングタイムです。 |
あまりに紅葉が綺麗だったので、こだまさんに記念撮影 してもらっちゃいました(ポインター当てると・・・) |
そして・・・
![]() |
![]() |
本日の昼食場所『中居屋』に到着しました♪ | お昼を回っていたので多少混んでいましたが、 幸い待ち時間なしで入ることができました。 |
私が食べたのは山菜てんぷらと蕎麦のセットです。
この店自慢の山菜てんぷらは季節ごとに違うものが出てくるそうで、
合計でなんと60種類(!)もあるそうです。
もみじや紫陽花(←1種類だけ食べられるものがあるそうです)など10種類ほど
入っていましたが、味覚だけでなく視覚で楽しめる点が素晴らかったですね。
昼食後「もうひとっ走り!」ということで・・・
浅間白根火山ルートから鬼押し出しハイウエーを抜け・・・
本日最後の目的地である、浅間山麓にあるレストラン『ブルーベリー』に到着しました♪
見事な眺望の前にクルマを停め・・・
![]() |
![]() |
振り返れば目の前にそびえ立つのは浅間山♪ | 景色もいいですが早くお店に入ってカフェしましょ(^^; |
お店の名前からお分かりの通り、ブルーベリーを使ったメニューが2種類
(100%ジュースとタルト)ありました。
うーん、どちらも魅力的・・・
最初は両方オーダーしようと思いましたが、Wでブルーベリーはさすがにくどいと思い、
結局ドリンクをホットココア(嬬恋産牛乳入り)に変更しました。
タルトには想像よりはるかにデカイ(大きいもので直径は優に10mm以上!!@_@)
ブルーベリーが乗っていて、その名に恥じないメニューでした(^^)
あっと言う間に平らげ(汗)、しばしカフェタイムのあと、こだまさんから
「ちょっと(B3S)乗ってみる?」と言う『超ありがたい提案』がありました。
・・・気が変わらないうちに早速、試乗開始です(^^;
![]() |
![]() |
ドライバーズシートはRECAROシートの布部分を ALPINA純正生地に張り替えたワンオフ仕様です! |
パドルシフトはE46M3用のものを流用したものですが さらに表面をALPINAカラーの緑と青のレザーで 仕上げた特注品です。 |
B3-3.3は前期型で280〜285ps。それに対し後期型のB3Sは
排気量はわずか50ccほどのUPですが、ハイカムなどパワー感重視の
セッティングのおかげで、最高出力はプラス30psの315psです。
ただ、当時の雑誌などで
は「前期型の美点であった滑らかな吹け上がりがやや失われた」と書かれていましたが・・・
果たして真実や如何に??
こだま号は私と同じSWT(AT)なので比較するにはもってこいの条件です。
マニュアルモードの1速にセットし、全力加速を開始!
すると3500回転を超えたあたりで「グワッ」とカムに乗ったパワー感が加わりました。
これは私のB3にはないもので、プラス30psを実感です。
加速感で言うと、前車E36M3C(321ps)と今のB3のちょうど中間くらいでした。
M3ではケレナーズのROMチューンを施した(ノーマル比プラス21psの)
342ps仕様でしたから、スペック上からも裏付けられました。
ただ、高回転域の滑らかさは私のB3が上回り、この点は雑誌などで言われた通りでした。
ただ、これはあくまでALPINA同士で比較した場合の話であって、
通常モデルのBMWやMシリーズのエンジンに比べればB3Sの吹けあがりは
「はるかに滑らかだった」と付け加えておきます(^^)。
・
・
・
・・・とまあ、こんな感じでツーリングは無事、終了しました。
『秋の紅葉』、『美味しい蕎麦』、『B3S試乗』と
「一粒で3度美味しい」ツーリングになりましたっ(^^)
幹事を務めてくれたアルピさん、そしてSを試乗させてくれたこだまさん、
本日はありがとうございましたっ!!
ただ・・・
私自身はめっちゃ楽しめましたが、赤ちゃんはそうでもなかったようです(-_-;
前半はスヤスヤ眠っていたのですが、目が覚めてからは(特に帰路)
チャイルドシートに拘束されて自由に動けないため、ず〜っと大泣きでした(>_<)。
その分、帰宅後は罪滅ぼしに「さらに長時間ず〜っと」あやしてました
(赤ちゃん、自分だけ楽しんじゃって申し訳ないっ^^;;;)。
〜おわり〜