'06年10月15日 E90-323i Mスポーツ&ガヤルド試乗
15日の日中、川越祭りに行く前に地元の某BMWディーラーに立ち寄りました♪
目的は現行3シリーズ(E90)Mスポーツの試乗のためです。
旧モデル(E46)のMスポーツ&私のALPINA(B3-3.3)と比べ、
乗り心地がどのように変わったのかを体感したかったのです。
ディーラーからダイレクトメールの案内が来てたのもあるんですが(^^;
用意されたのはルマンブルーのE90-323iセダンのMスポーツ。
担当セールス同乗で早速試乗開始です♪
一番左のクルマが今回試乗した323iです。
片側2車線のバイパスを中心に走ったんですが、エンジンパワーは
必要十分で6速ATとのマッチングもGOODです。
高回転の伸びも雑誌などで言われるほど悪くはありません。
(325iと乗り比べれば違うのでしょうが)
最初はDレンジで、途中からマニュアルシフトで走りました。
が、私のクルマとアップダウンのシフト方向が逆になっているので
一度だけ2→3速にアップしたつもりが間違って1速に落としてしまったのはここだけの話です(^^;
肝心の乗り心地ですが、17インチランフラットタイヤ+Mスポーツサスにもかかわらず、
かなりしなやかで、E46のMスポで散々言われた突き上げ感はほとんど感じられません。
(・・・と言ってもALPINAほどではありませんが^^;)
さっすが現行車種!旧型の欠点を見事につぶしてます。
これならパッセンジャーから苦情が来ることもないでしょう(^^)
ただ、私的にはやはりセダンのフロントフェイスは未だに馴染めません。
・・・と言うよりやっとのことで中古のALPINAを購入したばかりの
私にとっては関係ない話です(って言うか高くて買えない^^;)
しかしながら発売されたばかりの335iクーぺには興味深々です!
(700万円オーバーじゃとてもじゃないけど買えないけど・・・ってしつこい?^^;)
スペック的には私のALPINA(280ps)を超える最高出力、そして最大トルクはE46M3をも超える
306ps&40kg以上、しかもBMWが超久々に放つガソリンターボ車ですから。
と言うことで担当セールスには「試乗の機会があったら是非!」
とお願いしてきちゃいましたっ(^^;
実は同じ日にもう一台試乗したクルマがありました・・・
数日前、知人から「日曜日の夜、ガヤルドスパイダーで近所を通るので
興味があったら連絡してください。」と言うメールが来ました。
「ガ、ガヤルドって・・・?」
「も、もしかしてランボルギーニの・・・!!(@_@)」
速攻、連絡させて頂きましたっ♪(^^)
某所で待ち合わせ後、早速乗せて頂くことになりました
(もちろん助手席ですよん^^)
![]() |
![]() |
モーターショーでしか見たことがないランボルギーニ! しかもオープンカーのガヤルドスパイダーっ!! |
恥ずかしながらオープンカーに乗るのは生まれて 初めてだったのですが、それがガヤルドスパイダー だった、って言う幸せ者は私だけかも知れません(^^; |
乗り込んだ後、知人がひとこと。
「せっかくだから屋根開けましょうか。」
電動ソフトトップのスイッチを押すとわずか10秒ほどで屋根が開きました!
開放感は当然のことながらサンルーフの比ではありません。
フロントウインドーが思いっきり寝ているため、頭と窓の距離が
かなり近いのも非日常感を増長してます。
![]() |
![]() |
コクピットはこ〜んな感じです。 暗くてよく見えませんでしたが内装の表皮は青色でした。 (ポインター当ててね♪) |
しばし写真タイムの後(^^;、オープンのまま出発です。 |
走り出してすぐに感じたのは、キャビン内の風の巻き込みが少ないことです。
ウインドディフレクターの効果なのでしょう。
ちなみにセンターコンソールにシフトノブはなく、ステアリング横に
付いているパドルスイッチで変速します。
BMWのSMG同様、電子制御クラッチでダウンシフト時には派手なサウンドと共に
ブリッピングもしてくれます。
そしてコンソール中央にサスペンション(の堅さ)調整用スイッチがあります。
最初はノーマル(コンフォート)で、途中からスポーツモードにしてもらいましたが、
ALPINAと比べれば路面の凹凸をコツコツ拾うので(当然ですっ^^;)、
一般道を流す程度の速度域では乗り心地は良くありません。
しかしながら520ps(!)を操る脚だと思うと、むしろ良くこの乗り心地が
確保できたものだと逆に感心しました。
もちろん、速度が上がると共に路面に吸い付くように安定します。
エンジン音はミッドシップなのでもちろん、後ろから聞こえてきます。
気になるサウンドですが・・・
3,000回転までは比較的静かです。
が、4,000を超えると獰猛なサウンドに豹変します。
(その状態で住宅地を走ったら間違いなくエライことになります^^;)。
それと同時に上半身に過去に味わったことのない、物凄い加速Gが掛かりました!
しかもタイヤのスキール音は皆無のままで!!
500psオーバーのパワーを無駄なく路面に伝えるのは4WDのなせる業だと思いました。
・・・とまあ、こんな感じで試乗は終了しました。
短時間でしたが大変貴重な体験をさせていただきました。
今回、お誘いしてくれた「●●●」さんには感謝感謝ですっ(^^)
また機会があったら今度はハンドルを握ってみたいですね♪
(・・・ってムリムリ^^;)