'06年8月20日
メッキドアロックピン交換&チャイルドシート取りつけ
フロントスピーカー交換のため内張りをバラしたとき、ふと目に入ったドアロックピン。
純正ドアロックピンは『納車後すぐに取り替えたいパーツ』
リストの上位アイテムだったんですが、E46乗りの仲間に聞いた話によると
「ただ刺さってるだけなんだけど、すごく固くてなかなか抜けないよ」
ディーラーに聞いても「内張りをバラしてからでないと難しいと思います」とのこと。
E36のときはネジ留めだったから緩めるだけで簡単に外せたのに。
でも、ただそれだけのためにわざわざ内張りをばらすのも面倒くさいよなぁ・・・
ということでしばらくの間放置プレー状態でした。
でも、今は内張りが外れドアロック部がむき出しになってます!
これはチャ〜ンス!!
と言うことで早速、ドアロックピンも交換です♪
![]() |
![]() |
よし!今がチャ〜ンス!! | 交換前の純正ドアロックピンです。 黒の樹脂製でチョイ地味です(^^; |
『力いっぱい』引き抜いてみました。
〜おまけ〜
妹からもらったチャイルドシートもリアシートに付けてみました。
愛車は最新のISO-FIX対応ではないので、3点式シートベルトを使って取りつけました。
これで赤ちゃんのALPINAデビューの準備は万端?かな??