'06年8月5日 ウッドハンドブレーキグリップ&アルミフットレスト取り付け
前車(E36M3C-Limousine)では内装の各部(ドア、シフトノブ、ハンドブレーキグリップ、
ダッシュボード回り、センターコンソール)がウッド仕様でした。
今のクルマもほぼ同様なんですが、一箇所だけ違う所がありました。
それは『ウッドハンドブレーキグリップ』です。
純正オプションでウッド製があるのは知っていましたが意外と高く(17,000円)、
装着に二の足を踏んでいました。
ヤフオクをチェックしてもなかなか出てこないし…
そんなとき、地元のディーラーから1通のメールが来ました。
「どうせまた試乗会や限定車か何かの案内だろう…」と思いながら読み進めていくと
『純正アクセサリー20%オフ』という一文が目に飛び込んできました。
え?に、にじゅっぱぁせんとおふ??
…ってことは17,000円が3,400円引きの13,600円(+消費税)っ!
安いっ!よぉし買ったっ!!
・
・
・
「取りつけはいつものように自分で」と思いましたが、E46はE36のように
「ぬおぉぉーーっ!」と力技で引っこ抜ける、という訳ではないようで簡単に交換できない模様。
真夏の炎天下の交換じゃ汗だくで大変だしなぁ…
と言うことで今回は地元のディーラーさんにお願いしちゃいました♪
おかげでせっかく20%引きで買ったのに工賃分でチャラになってしまいました(^^;
![]() |
![]() |
装着前はハンドブレーキグリップだけが黒レザーだったのが… | 装着後はシフト回りとコーディネートされていい感じです(^^) |
![]() |
|
うーん、カッコいい!と言うことでアップで撮ってみました♪ (ポインターを当てると装着前の写真が見られます^^) |
他のウッドパーツに比べ新しい分、色目が派手に見えるんですが、
時間が経てば馴染んでくる…と思います、たぶん(^^;
ところで…
題名でもお分かりの通り、20%オフにつられて(汗)
これまた前から欲しかった『アルミフットレスト』も一緒にGETしちゃいましたっ(^^;
![]() |
![]() |
アルミペダル同様、穴あけの型紙が付いてました。 …使わないけど(^^; |
6箇所に穴あけしてからネジ留めして あっと言う間に完成〜♪ |
以前のMフットレストとの組み合わせに比べると、
アルミペダルと同デザインでコーディネートされていい感じです(^^)
(ポインター当てて以前の組み合わせと比べてみて♪)