'05年7月31日 秘密基地オフ in 奥多摩(その1)
7月某日、私の元に秘密基地からある極秘指令メールが届きました。
その内容なんですが…
「今月31日に奥多摩でムフフな会合『秘密基地オフ』があるので来て下さ〜い♪」
秘密基地からのお誘いとあらば是非!ということで、即決参加決定です(^^)。
そして迎えた当日の秘密基地ですが…
言うまでもなく、BMWでギューギュー詰めになってます(^^;
![]() |
![]() |
4月のKITAHOさんのオフ以来のkame号なんですが、 右のダッシュボードを良く見ると… |
今回は『とんぼ君』が同乗(飛び入り?)参加の模様っす。 ポインター当てるとアップで見られますよん♪ |
E46M3が中心ですが、36軍団もまだまだ負けてませんよ〜(^^;
…とか何とか言ってたらぞくぞくと参加メンバーさんの皆さんが到着です。
秘密基地がさらにギューギュー詰めになっちゃいましたねぇ(苦笑)。
クルマ談義にしばし華を咲かせているうち、いつの間にやら出発の時間がやってきました。
早速、奥多摩方面に「Let's Go!」です(^^)。
宮号の後についた私でしたが、途中の信号で先に右折したので
私も右折レーンに入って信号待ちをしていたらMOっちゃんからTELが入りました。
「Kちゃ〜ん、ここは曲がらないで真っ直ぐだよん♪」
ダブルK号のナビ君は右折の案内をしてるのですが、MOっちゃん曰く
「真っ直ぐ行かないと奥多摩湖の逆側に出ちゃうんだよ」。
「ふぅ〜、危ない危ない」…事なきを得た私でした(^^;
ただ、すでに宮さんは先に行ってしまったので先述の旨を説明し、
Uターンしてもらうことにしました。
途中の道が広くなった場所でクルマの隊列を整えます。
![]() |
![]() |
lagu号を先頭にずらっと並ぶ |
kame号同乗のとんぼ君はクルマ酔いしてませんよねぇ(爆)。 |
宮さんとコンタクトが取れたので、一足先に現場に向かうことにしました。
途中ではぐれないように『必死で』付いて行きました(^^;
檜原街道を走る途中のネズミ捕り現場を無事、突破した一同は…
奥多摩周遊道路途中の駐車場に入って宮号の到着を待ちました。
すると…
しばらくすると宮号がやってきました♪(右端のひよこ色のクルマっす^^)
![]() ![]() またまたパノラマ風に撮ってみましたが…ちょっと高さがずれてしまいましたねぇ(汗)。 |
無事、合流した宮号です。
何だかこの写真だけ見てると『青空祭&ひよこ祭』のような気が…(笑)。
宮さんが合流し、これで一安心…
ではありませんでした。
どうやらE46組が宮さん同様、逆廻りで奥多摩湖に向かったようなのです。
おそらくナビ通り走っていったものと思われますが、時間的にUターンしても仕方がないのと
この場所での携帯電話が繋がりにくい(FOMAはNG、ムーバでギリギリの受信感度)ため
コンタクトをとるのが困難なこともあり、先に現場に向かうことにしました。
奥多摩湖へ行くぞ〜(^^。
続きは次のページへGO〜♪