'05年4月3日 KITAHOさんM3オフ in 朝霧高原(その1)
春と秋の年2回開催がすっかり恒例となったKITAHOさんのM3オフですが、
'05年はどうなんだろう?…という心配は杞憂に終わり、今年も行われることとなりました。
回を重ねるごとに参加台数が増え続けている(前回は60台オーバー)ので、
今回はどうなるのかな?と密かに注目していました。
ちなみに(3月中旬頃に)私がエントリーした時点では42台目でしたが、
その後も順調に伸び続け、結局…
100の大台(!)を軽〜く突破する、という物凄い数のM3が集結することになりましたっ!
KITAHOさんのHPでエントリー数を確認したところ全部でな、なんと124台っ!
しかもそのほとんどがE46M3です!!(参加台数は116台)
期待に胸膨らませながら、いざ出発です(^^)。
中央道八王子IC近くで、UDAの番長重鎮『M3ブラック師匠』と待ち合わせをした私でしたが
なんと約束時間の5分遅れで到着してしまいました(師匠、すんまそん…^^;)。
挨拶もそこそこにすぐ出発しました、が…
ETC車載器がないダブルK号は、早くもゲート前で出遅れてしまったので(汗)、
必死でブラック号を追いかけました。が、なかなか見つかりません。
結局、10分ほど走ってようやくブラック号の後ろにつくことができました。
これでようやくゆっくりと走れる…訳はなく(汗)、
さらにペースをあげるブラック号に必死にくらいつきていきました(^^;
すると、途中で見覚えのある『秘密基地パーツテンコ盛り(笑)』の黒の46M3を発見!
接近すると『RYUさん』でした(^^)。
それからは3台でトレイン走行しながら、今回の会場となる
朝霧高原ドライブイン『もちや』駐車場に到着しました。
・
・
・
前日までの予報では60%の降水確率で、心配された天気でしたが…
現地に着くと見事に晴れ渡ってますっ!!
KITAHOさんのオフは『どんなに悪い予報が出ていてもオフ当日には奇跡的に晴れる』
というジンクスがありましたが、今回も見事な晴天となりました!(やたっ^^)
どうです!見てくださいっ!!富士山もくっきりと見えてます♪
![]() |
![]() |
晴れることを信じて前々日に洗車しておいて良かったです(^^) クルマが汚れてるとせっかく今回のオフのために新調した ブルーカーボンリップ&リヤウイングが目立たないですからね♪ |
前回のオフ時はケブラー(=爬虫類仕様^^;)だらけだった RYUさんのM3ですが、今回はシルバーカーボンを まとったエレガント仕様に大変身してましたっ! ただ、ボンネット内の一部は爬虫類のままでしたけど(爆) |
ところで、この会場に100台を大幅に超える数のクルマが集結するのですから
しっかり誘導しないと大変なことになってしまいます。
「こりゃ大変!」ということで、今回は駐車場係の『nonさんグループ』に混じり(^^;
『UDA FUN代表(?)』としてM3ブラック師匠と一緒に『E36M3組&CSL組』の
駐車場誘導係を勤めさせていただきました♪
最初に停めたときに、隣の車との間隔が広すぎたり狭すぎたりして、イマイチ
配置が上手くいかなかったので、結局もう一度動かすことになってしまいました(‐_‐;
CSL乗りのみなさん、すみませんでした&御協力ありがとうございましたっ!
無事、駐車場係を終えホッと一息ついていたら、早くも開会式が始まってます(汗)。
えーっ!もうそんな時間なんだぁ!!
なんか今日は時間が経つのが早いなぁ…(^^;
…って言うかまだゆっくりとクルマを見てないんですけどぉ(^^;
開会式が終わると、ブラック師匠が
「Kちゃん、まだちょっと早いんだけど混み出す前にお昼ご飯を食べに行こう!」
と言うので時計を見たら、いつの間に11時半を過ぎてます。
…ということで『もちやドライブイン』へレッツゴーです(^^)
・
・
・
するとその途中で何かを食べてる怪しげな二人組に遭遇…
ソフトクリームを食べてる秘密基地ボスの『MOっちゃん』(右)と『Raguさん』(左)でした。
お二方とも『健康を考えて』ヨモギミックスのソフトクリームを食べてた模様(爆)
画像にポインターを当てて確認してください(笑)。
店内では何組ものグループがすでに順番待ち状態でした(汗)。
仕方がないのでその後ろに並びましたが…
あー、お腹空いた(‐_‐;
『もちや』と名が付くだけあって、
お店前には臼と杵が飾ってありました(^^)
20分ほど並んでようやく店内に入ることができました♪
さて、何を食べようかな〜??(^^;
![]() |
![]() |
「もちや」へ来たんだから「もちを食べなきゃ♪」 ということで最初にオーダーしたのがミニおしるこです(^^; 甘さ抑え目でなかなか美味でございました(笑)。 |
おいしそうにおしるこをほお張るブラック師匠(右)と 今回はるばる広島から一人で走ってきたToshiさん(左)です。 ホントはプリティーな女のコショットにしたかったんですけど ↑これ↑載せとかないと師匠にシバかれちゃうんで(激嘘)。 |
それともう一品食べたのが『↓これ↓』です。
nonママさんがチェックしていた(笑)『朝霧牛』使用の牛丼です(^^)。
当初は力うどんを食べる予定でしたが、nonママさんの
「ここの牛丼、朝霧牛を使ってるのよ♪」の一言であっさり変更しました(汗)。
ちょっぴり贅沢な『朝霧牛の牛丼』を堪能したあと、さきほどMOっちゃん&Laguさんも食べてた
『ヨモギミックスのソフトクリーム』も食べて大満足なランチタイムでした♪
・
・
・
…ってあれれ?
確か今日はクルマのオフだったっけ…(汗)
いつの間に食べ物オフのレポートになってるような気が…(滝汗)
ちゃんとクルマのレポートもしなくっちゃマズイよなぁ(^^;
…ということで続きは次のページへどーぞ♪