'03年8月29日 ITAさん号を真似しちゃったモディファイ(^^)
6月にクリスタルテールを装着したダブルK号ですが、フロントの方はまだノーマルのままです。
いずれは・・・と思っていたある日、BO埼玉支部でお世話になっている「ITAさんのHP」を見ていると、クリスタルウインカーだけではなく、クリスタルフォグ&サイドウインカーを装着した様子がUPされていました。
その中でも特に気になったのがサイドウインカーのほうです。普通はヤフオクなどに出ているE36用クリスタルへ行っちゃうのですが、ITAさんはな、なんとE46後期用のものを加工して装着した、とのことでした(ただし、E36でも後期型にしか付かないそうです)。
幸いダブルK号も後期型、ということで早速GETしちゃいました(^^;
上がE36後期用サイドウインカーで、下がE46後期用のものです。さすがに46用のほうはクリスタル感抜群?です。 |
![]() |
さすがにそのままでは付かないそうなのでITAさんのHPに記載されている加工をしてからの装着です。
(ITAさん、ありがとうございました!)
![]() |
![]() |
![]() |
これはこれでいいのですが・・・。 モディの誘惑には勝てません(笑) |
後期型はこんな穴です。 ちなみにウインカー球は4月に シルバーに塗装済みのものです。 |
加工したらちゃんと付くんですねぇ なかなか新鮮な眺めです(^^) |
![]() |
うんっ、これはいいっす! と言ってもITAさんの真似をしただけなんですが・・・(^^; |
![]() |
![]() |
あ、それと先週ヤフオクでGETした クリスタルウインカー(写真左、右は純正品)も・・・ |
一緒に装着してみました(^^) 精度はともかく(笑)意外といい感じです。 |
〜おまけ〜
![]() |
ダブルK号のクリスタルテールは純正テールと違い、リヤフォグとブレーキランプの点灯する位置が逆だったので 配線をちょこっと加工して同じ所が点くようにしました(これまたITAさんの真似なんですが・・・(^^;)。 (↑写真はブレーキランプ点灯時→純正と同じ点灯位置です。) |
![]() |
![]() |