'03年6月18日 クリスタルテール交換
最近、オークションなどでE36用のクリスタルテールとかユーロテールなるものを見かけるようになりました。どんなものかずっと興味があったのですが、先月のしのいサーキットオフのときに初めてそれらのパーツを装着したクルマを見ることが出来ました。 |
![]() |
とりあえず左だけ交換してみた図です。 |
![]() 表から見た図です。 上がクリスタルテールで、 下が純正赤白テールです。 |
![]() 裏から見た図です。 下がクリスタルテールです。 (左写真とは上下が逆ですが(^^;) |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
★E36のウイークポイントのひとつであるリヤランプ内の(基盤の接点焼けによる)接触不良およびそれに伴う警告灯点灯なんですが、クリスタルテールのほうはその部分を配線化しているために起こらなく(起こりにくくかな?)なっています。どうせなら純正も同じ構造にすればいいと思うんですけどねぇ。 |
いち、にの、さんっで 取り付け完了〜(^^) |
![]() |
![]() |
うーん、キラキラしてていい感じですねぇ(^^) 生産中止から5年経ったE36ですがまだまだ イケてますよね!(自己満足の世界♪) |
ブルーウインカーバルブがより妖しく 中から見えるようになりました・・・ って写真ではよく見えてませんけど・・・。 |
旧モデルになるとアフターパーツが新たに出ることは稀なんですが、ことE36に関しては例外のようです。おかげでこのようなイメチェンを図ることが出来ました。もっともそれらのパーツ購入のため、財布の中身は常に空っぽ状態なんですけどね(笑)