'03年4月24日 BMW純正ブルーウインカー球交換
よく赤白テールにするとオレンジ球が映りこんでちょっと・・・という方のためにシルバービ○ョンに交換、というのはお約束ですよね!また、DIYでウインカー球をシルバーに塗装する、という方も多いようです。そこで自分も早速、シルバーの耐熱スプレーを使ってウインカー球を塗ってみました。が・・・ |
・・・くっ、暗いっ(-_-;)。かろうじて点滅が確認できる程度の明るさになってしまいました(T_T)。消灯時はクールでなかなかいいんですけどねぇ(左が消灯時で右が点滅時です)。 ・・・ということで塗りすぎるとこうなってしまいますので(爆)DIYでトライしようと思っている方はくれぐれも注意しましょう(^^;。 |
![]() |
![]() |
その後、やっぱシルバービ○ョンのほうがいいのかな〜と思っていたある日、知り合いのE46のテールレンズの中がなんか青っぽいことに気付きました。 |
「これ、何すか??」「あ、これ。純正のウインカー球だよ。」「え?じゅ、純正っ・・・??」そのあとすぐにディーラーへ駆け込んだのは言うまでもありません(爆)。 (左:E46のかっこいいテールレンズ。右:BMW純正ブルーウインカー球) |
![]() |
![]() |
さっそく暗ーーい自作シルバー球をさっさと外して、純正ブルーウインカー球に交換です。・・・ぬおっ!なんだかとっても妖しい。。(^^; で点滅させてみると。。。おおーっ!ちゃんとオレンジ色に光ってるぅ〜♪(純正パーツだから当然なんですが) |
![]() |
![]() |
ということでもちろん、フロントも交換です。これまた消灯時はなんとも妖しいんですが点滅時はちゃんとオレンジ色に光ります(だから純正パーツだっちゅーの!)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
純正パーツでこんなおしゃれなパーツがあるなんて今まで知りませんでした。エストリルブルーのボディにマッチしてるなー、と思っているのは私だけでしょうか(笑)。ちなみにこのパーツ、'03年のBMWアクセサリーカタログにちゃーんと載っていました。ただ、少しばかり高いのがちょっと・・・(なんと1個1,950円!シルバービ○ョンより高い・・・)。 |