VITA試乗&納車まで♪
('07年5月27日〜6月10日)


この度(って言うか遅まきながらですね^^;)カミサンが免許を取ることになりまして、
必然的にセカンドカーが必要となってしまいました。


最初は軽の中古でも・・・と探しましたが、とにかく高いっ!

5年落ちくらいでも平気で70〜80万円くらいします(@_@)。
安いのもありますがおおむね10年落ち以上。

・・・で却下(-_-;

次に探したのが国産のリッターカーです。

でも、旧型マーチ以外、そこそこのお値段です。
そのマーチですがドア、ペナペナでぶつかったときの安全性が不安・・・

・・・でまたまた却下(-_-;;;

そんな折、ふと思ったのがコンパクトクラスの欧州車です。
安全性を考慮すると必然の選択かも。

ただし!

できるだけ安いのが希望。
・・・って言うかそれが絶対条件(お金、マジないんで^^;)

教習所代で30諭吉飛んでってるし(T_T)


そんなとき、昨年、330iを試乗でお世話になったBMW専門店
『オートミラクル』のHPを見てたらBMWの中にポツンと1台、OPELのVITAがありました。

電話で問い合わせたところ「下取り格安車」らしい。

ただし、クルマの紹介ページには
『外装はちょっと、ですが内装はとっても綺麗なクルマです。』
と書いてあります。

「ちょっと」の外装がどれくらいのものなのか?
乗り心地は?室内の広さは??使い勝手は???

うーむ・・・

などと考えてても仕方がないので見に行って&試乗することにしました。



'07年5月27日(試乗編)


・・・と言うことで野暮用を済ませた後、午後3時過ぎにオートミラクルに到着♪


早速試乗・・・の前に内外装の各部チェックです。


ワイン色のカワイイヴィータ君です(^^)。


まずは問題の「外装はちょっと・・・」の確認です(^^;。

パッと見、綺麗に見えるんですが
近づいてみると・・・
Oh、My God!!
ボンネット左側を中心にクリヤを付きぬけ、
塗装面にまでダメージが及んでいます(T_T)。


お店の方に聞いたところ、「薬品か何かを被った(?)のが原因ではないか」
と言っていましたが、その分お値打ち価格。うーん、微妙(-_-;。

ルーフもボンネットほどではありませんが同様のダメージが(>_<)。


エンジンルームは年式相応('99年)かな?


ノーマルは13インチ(175/70R13+ホイールキャップ)なんですが、
このヴィータ君はな、なんと15インチ(195/45ZR15)にBORBETのアルミを履いてます。
ノーマル比なんと2インチUPっ!!(@_@)乗り心地、大丈夫なのか??



続いて中に乗り込んでみました♪


おーっ!外装を比べるととっても綺麗です♪
お店の方曰く「禁煙車だった」そうです。どぉりで(^^)
ただし、質感はそれなりです。
元々の価格が安いから仕方のない話なんですが(-_-;



長男用チャイルドシートをアルピナから載せ替え・・


いざ試乗開始ですっ♪

昨年4月にE46-330iを試乗したとき(ノーマルショック+ダウンスプリング仕様)と
同じコースを一回りしてきましたが、そのときよりもコツコツ感が少なく、明らかに乗り心地がイイ。
45扁平タイヤを履いているとは言え、サス自体はノーマルだからでしょう。

大き目の段差を乗り越えるときはさすがに「ドスン」と来ますが、これなら十分許容範囲です(^^)。
330iのときはそれが許せなかったんで(^^;

後は条件面です。

塗装がなぁ・・・
でも内装は綺麗だし・・・


・・・と考えていると店長さんから「●●万円でいいよ!」の鶴の一声がっ!!
カミサンも頷いてるんで、購入することに決めました。

余分なものは一切付けませんでしたが
唯一、こだわったのはカミサンたっての願いの希望ナンバーです。

ちなみに登録番号『●39●』。
私のみたいな『・333』のような分かりやすい番号ではありません。

では一体何にちなんだ番号なのか??
それは・・・

長男の産まれたときの体重ですっ!!

・・・ハイっ、失礼しましたっ(^^;




納車日は「書類手続きが上手く進めば翌週末で行けそう」とのこと。
楽しみ楽しみ・・・(^^)


と言うこと車庫証明を大急ぎで取得、他の書類と共に速達で送り、6月1日(金)に登録完了♪
後は納車を待つのみ・・・のはずだったんですが、
その後の納車前整備でエアコンが効かないことが判明(!)したので、
延期(修理完了次第)となってしまいました(涙)。

せっかく急いだのに・・・うーん、残念っ!
でも、納車後に発覚することを思えば(^^;


ちなみにさらにその後、今度は運転席側の電動ミラーが動かなくなったそうで、
スイッチユニット交換等をしてもらった後、納車日が10日に決まりました。



6月10日(納車編)♪


迎えた当日、現地納車ということで朝10時に川口駅に出向き、
そこからお店まで送迎してもらいました。



試乗のとき以来、2週間ぶりのヴィータ君との御対面です♪


『オートミラクル』のKさん、色々ありがとうございましたっ(^^)


ヴィータ君引き取り後の帰り道で、いきなり土砂降りの雨に遭遇しましたが(汗)、
サイズからは想像つかないくらいの安定感がありました。
さっすが欧州車っす♪



帰宅後、天候が回復したのを見計らって初洗車っす(^^)


アルピナ同様、ヴィータ君も宜しくデス♪(ペコリ)