
'06年6月4日 BMW・ロータスエスプリクラブ合同ツーリング(その2)
金精峠パーキングを出て、次の目的地『竜頭の滝』と『華厳の滝』へ向かいます。
|  |  | 
| 新緑の木々を見ながらのクルージングはサイコー! のひとことです♪ | 三本松茶屋のパーキングで集合写真を撮るため 一時休憩です。 | 
ところが…

御覧の通り滝近くの駐車場がすべて満杯だったため
『竜頭の滝』見学はあえなく断念することに(T_T)
気を取り直して『華厳の滝』に向かいました。
|  |  | 
| 窓越しに中禅寺湖を望みながら… | 修学旅行か何かで見覚えのある鳥居だ(^^; | 
|  |  | 
| 華厳の滝周辺の駐車場もこれまた激混みでしたが、 何とか滑り込むことができました。 | が、駐車場探しで時間をとられてしまったため、 滝見学はまたまた断念することに(>_<)。 | 

エスプリと比べると低いと思っていたBMWの車高がこ〜んなに高く見えちゃいます(^^;
滝見学を諦め、次の目的地に向かいました。
第一いろは坂から霧降高原有料道路に入ると…
|  |  | 
| タカちゃん号の後を付いて走っていると、 強めの霧が巻いてきたので… | 速攻で前後フォグランプを点灯しました。 | 
普段、街中で点けて走っているクルマを見ると眩しくてムッとしますが
フォグランプはこういうときのためにあるんですよ〜!!
|  |  | 
| このあたりはブラック師匠に見守られながらの ツーリングとなりました。 | 料金所も良く見えない(^^; | 
この後、テルさんの白ポルシェにロックオンされたため、ペースを上げて走ったところ
途中でフロントが流れて危うくスピンしそうになってしまいました。
さっさと道を空ければ良かったんですがALPINAを購入してから
まだハイペースで走ったことがなかったので、どれだけ抵抗できるか試しちゃいました。
腕の未熟さを痛感…(‐_‐;

霧が晴れないまま『大笹牧場』でしばし休憩です。

日塩もみじラインを通るころにようやく霧は晴れてきました。
そして、この日最後の目的地の『吉左右(きっそう)』に到着しました。
お目当ては『とちぎ霜降高原ステーキ丼』です(^^;
途中、道を間違えたこともあって予定(の14時)から
1時間以上遅れての到着だったのでさすがにお腹ペコペコ…
|  |  | 
| 『準備中』の看板が出てますが、予約してあるので大丈夫♪ | これが噂のステーキ丼♪かなりのボリュームでしたが あっと言う間に完食しちゃいました(^^; | 
腹ごしらえが終わった後は改めてクルマ&メンバー紹介をしてからウダタイムです。
|  |  | 
| 金精峠で舐めるように見回したこのフェラーリですが、 オーナーさんがなんと私と同じ市内在住だったことが 判明しました(@_@)今度またじっくりと見せて下さいね(^^; | さて、そろそろ出発しますか。 | 
東北自動車道の西那須野塩原から帰路に向かいました。
途中、上河内SAで満タン給油をしたんですが、伝票を見てビックリ!
なんとハイオク1L当たり147円でしたっ(@_@)
地元よりなんと10円も高い!何じゃそりゃ!!
こんなことなら満タンになんてしなきゃ良かったよぉ…(>_<)
その後、羽生SAで最後の休憩の予定だったんですが眠気と疲労のため、
素通りして帰宅しちゃいました(汗)。
…とまあ、こんな感じでこの日の合同ツーリングは無事終了しました。
今回は臨月を迎えた身重なカミサンをおいて一人での参加でしたが、
高速道路では快適だったものの、ワインディングでは乗り心地の良いALPINAと言えども
さすがに左右に振られたので、無理して連れて行かないで正解でした。
…って言うか回りのペースに合わせて走らなきゃいいだけの話なんですけどね(-_-;
(おわり)

