'04年7月25日 BMW Familie!in MOTEGI 2004(その7)



・・・ということで一番前までやってきました♪



コース左右に、それぞれ3列ずつ並んでいるのがお分かりいただけるでしょうか?





昨年、アートペイントで度肝を抜かれた『Rocco号』を先頭にパレードです♪



先頭に2組のカップル発見!!
一番左のびたえ号に接近してみると・・・

な、なんと!悪魔さんじゃありませんか!!
おめでとうございます!一生の記念になりますね(^^)






と、ここで「ダブルKさ〜ん!」という声がしたので振り向くと、うにーさんでした(^^)

白い帽子&白い服で日焼け対策はバッチリ・・・だったのかなぁ??

うにーさんがいるということは、Mカブ号がこの近くにいるはず・・・


うにーさん(左)とMカブ号を発見しました! Mカブさんの膝に乗ってた、モモちゃんも発見(^^)



〜ここで、ようやく待ち焦がれていたパレード開始のアナウンスが流れてきました〜

あわてて自分のクルマのところまで、ダッシュで戻りました(^^;



左の列のクルマから順番で発進していきました。

ぼちぼち出撃のようです・・・

先頭で、悪魔さんが手を振ってくれました(^^)

オーバルに差し掛かったところです。

ミラー越しに見えるduca号(右)とZacky。号(左)です。 渋滞で停車したので、後ろを振り返ってパチリ♪



ところが・・・

もうすぐ1周・・・と思ったら途中でコースから出されてしまいました(涙)

念願だったオーバルコースを1周できず、ちと心残りでしたね。

・・・が、よく考えたらこれだけたくさんのクルマいたら、全車同時にコース上に留まることはできませんよね。





コースを出た後、UDAメンバーのクルマをサーキット内のパーキングに集めました。



ここでようやく『UDA FUN@Web』メンバー全車を見ることができました!



ようやくUDAのオフミらしくなってきましたね〜♪ ここであらためてUDAメンバーの閉会式(?)を行いました。


UDA新メンバーながら『超極悪車高』なZAP号です。
ポインターを当てて、極悪ぶりをとくと御覧下さい(爆)
hiroBMWさんの知人の(すみません、お名前伺うの忘れました)
850iのアルピナ仕様です。12発のスムーズさ、一度味わってみたいっす!



・・・と、ここで見覚えのあるクルマを発見!

朝のうち、ちょこっと挨拶しただけで、会場内ではとうとう最後まで
お会いすることが出来なかったnonさん号でした!!




nonママさんが気付いて、手を振ってくれましたよ〜(^^)



・・・とまあ、こんな感じで今年のFamilie!は幕を閉じました。

炎天下の中、一日中あちこち飛び回っていたため、熱中症寸前でしたが、
個人的には充実したオフミとなりました。

もっともその分、UDAブースにはほとんど滞在してませんでしたけど(‐_‐;





それと・・・あえてここで個人的に思ったことを、いくつか書かせていただきます。

今回はパドック内に停められなかったクルマが、かな〜り遠い駐車場になってしまったこともあって、
肝心の一般参加車両をチェックすることが、ほとんどできませんでした。

オフミの規模が大きいので仕方がないのかも知れませんが、こういった大きなオフミこそ、
たくさんのクルマを見られる良い機会だと思っているので、その点がちょっと残念でした。

また、もてぎのスタッフとFamilie!のスタッフの意思統一がなされていなかったせいか、
入場の際、あちこちに右往左往するクルマがたくさんあったのも残念でした。

これらのことを教訓として、今後に生かすことが出来れば
来年はもっと楽しいオフミになることと思います。





最後になりましたが、今回参加されたみなさん&私に付き合ってくれた方々に改めて御礼申し上げます。

みなさん、今日は本当にありがとうございました!!

〜おわり〜