
'04年7月11日 祝!nonさんオフ初参加 !!
〜あやの工事号復活オフ〜 (その2)
早速、次の場所(美ヶ原高原美術館前)へ移動開始です!
|  |  | 
| ステアリング越しに見えるM3ブラック号(^^) | このあたりで窓を開けると、涼しい風が入ってきました♪ | 
全車無事、『美ヶ原高原美術館前』へと到着・・・と思ったのですが、
数えてみると何台か足りないみたいです。

そういえばDIONさんやマサヒコさんたちがまだ来ていません!!
ま、まさか途中でやっていたスピード取締りで御用になってしまったのでは・・・
と心配していましたが、15分ほど後で無事に到着しました(ホッ)。
「大丈夫でした?」と聞くと、
「途中で道を間違えたんです・・・」とのことで、一同ひと安心(^^)

全車揃ったところで改めてパチリ♪ ホントいい天気になりましたねっ(^^)
あらためて全車無事揃ったところで各自、昼食タイムを取ることにしました。
美術館内の某レストランでメニューを眺めていると、まず目に付いたのが『手作り風ケーキ』でした。
甘党の私としては外せない!とデザートはこれに決定(笑)。
あとは肝心の昼食メニューですが、オフミ恒例のカレーにしようか?
とも考えましたが、結局セレクトしたのが・・・
|  |  | 
| 美味しそうだった『麦豚とんかつセット』です。 量的には丁度良かったし、実際、味もまずまずでした♪ が、ブラック師匠はこれでは量が物足りないらしく・・・ | 麦豚とんかつの『ヒレカツバージョン』を注文していました。 すんごいボリュームでしたが、さらにご飯も大盛にしてました。 もちろんペロリと平らげてました。おそるべしブラック師匠(^^; | 
そして、期待に胸を膨らませた『手作り風こけももショートケーキ』ですが、
見た目同様、味も手作り『風』でした・・・(‐_‐;
・・・ということで写真の掲載と、これ以上のコメントは差し控えさせていただきます(爆)。
・
・
・
その後、併設の土産やさんで珍しいものを発見したので、何点か購入しました。
『ローズヒップハニー』というジャムなんですが、これ、バラの実で作ったジャムなんです。
これは珍しい!ということで早速GET!!
「お肌がスベスベになる」とか、「20代の女性に大人気!」なぁ〜んて書いてありましたが
どちらも私には関係のない話で・・・(苦笑)。
それ以外にもこれまた珍しい『クランベリーの紅茶』なるものもGETしました♪
クランベリーはつるこけもも科の赤い果実なんですが、
果たしていったいどんなお味なんでしょうかねぇ?
家に帰ったら早速、作ってみよっと(^^)
買い物を終え、クルマのところに戻ると、ダブルK号の前にもう一台のBMWが停まっていました。
|  |  | 
| これは珍しい色のZ3だっ! ということで勝手にツーショットを撮っちゃいました(^^)。 | オフ参加のクルマたちと一緒にパチリ! | 

内装もボディ同色でコーディネートされていて、とってもおしゃれでした♪

負けじと?『UDA FUN@Web』メンバーのスリーショットです(^^)
|  |  | 
| 今回は白の参加車両が多かったですね。 ちょうど4台並んでたので撮ってみました(^^) | ウダウダタイムに花を咲かせていると、 時間はあっという間に過ぎていきます。 | 
あっという間に出発時間(14:30)になってしまったので、次の場所(白樺湖)へ移動することにします。
その様子は次のページでどーぞ!
|  |  |  |