'04年6月6日 第2回青空祭(withひよこ組)その3



今回は青組8台に対し、ひよこ組は約2倍の15台(!)の参加でした。
ということでひよこ組と一緒になると、普段は目立つはずの青組が埋もれてしまいます・・・(^^;

どんな様子だったかと言うと・・・



〜えー、それではしばしの間、ひよこ組ギャラリーをお楽しみ下さい〜



あー、眩しかった(爆)




それではここで改めて、ダブルK号と同じM3-Limousineのジュン号をじっくりとチェックさせていただきます♪


初めて見るダカイエのM3-Limousineです。
ポインターを当てると・・・


雨の中、無理を言ってボンネットを開けてもらいました!
ほーら、確かにM3用のS50のエンジンでしょ♪


しかも本物のダカイエです♪ これにはルーマー坊さんも思わずビックリ??





ジュン号をじっくりと堪能したあとで、次の目的地(=昼食場所)である『八ヶ岳グレイスホテル』へ移動し・・・

あれっ?・・・何か忘れているような??

あっ、そうだっ!『あのクルマ』の下回りチェックがまだだった!!





・・・ということで前回の青空祭で『謎のオイル&液漏れ』を起こしていた『tm917号』の下回りチェックの時間です(爆)



地面が濡れてるため、調査に困難を極めましたが(爆)無事、チェックを完了しました♪
tm号、本日異常な〜し(^^;





『tm917号』のチェックも無事終了した模様なので、あらためて移動開始です(^^)


清里駅を抜け、R141経由で『八ヶ岳グレイスホテル』へ向かいます。




ひよこ組と青組の隊列が・・・



清里駅に差し掛かる頃には・・・



観光客の注目を浴びまくり、指を指されたり写真を撮られたりと・・・



人々の視線がとぉ〜っても眩しかったです。
・・・がこの頃には『恥ずかしさ』から『快感』に変わってきてます(爆)




まだまだ続きますよ〜♪