
'04年4月11日 西日本オフ(その2)
今回はKITAMOパーツチェックの密命を帯びてきたので(・・・って誰からだよっ!)
まずはそのチェックから始めることにしま〜す♪

ダブルK号のほかにKITAMOパーツ装着車は一体何台あるのでしょうか??
と、目の前のショップブースを見ると・・・ありましたありました(^^)

ショップのデモカーはさすがにE46(それも大半がM3!)が主力になってますね。
  
    
      |  |  | 
    
      | ダクトと内装にKITAMOパーツが付いてるこのクルマは 『アーキュレー若旦那号』のE46M3です。
 (この写真と右の写真にポインター当てて確認してね♪)
 
 | SKスピードブースに展示してあった、『たーさん号(330ci)』です。 こちらはルーフスポイラーにKITAMOパーツがついてました。
 ちなみにパーツは郵送してもらってご自分で装着したそうです。
 
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      | ちなみに左のエストリルのE46は旧若旦那号だそうです。 すんごいツーショットなんですけどぉ・・・(笑)
 | おおーっ!カーボンボンネットだぁ!! す、すごい・・・(声も出ません・・・)
 | 
  
★なお、KITAMOパーツに興味のおありの方は『KITAMO Project Official Web Site』を御覧下さいね〜★
・・・などといってるうちに『じゃんけん大会』が始まりました♪

「じゃ〜んけ〜ん、ぽ〜ん!!」
(えっ、何か商品をGETしたかって?そ、それは『のぉこめんと』ということで・・・爆)
えー、気を取り直しまして(汗)・・・改めて会場をひとまわりしていくことにしましょう!
  
    
      |  |  | 
    
      | 7シリーズです。さすがにデカイっす(^^) 
 
 | こちらはE39の5シリーズです。 | 
    
      |  |  | 
    
      | E34軍団です。個人的にはこの時代のデザインが好きです。 
 
 | ブルさんも乗ってるE30ですね。みんな綺麗に手入れしてます(^^) あ、こんなクルマもありましたよ〜(ポインター当てて下さいね♪)
 (こんなクルマの正体判明!Club Forceのkumosuke号でしたっ!)
 
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      | R50ミニ軍団です。 ミニと言えどもこれだけの台数が集まるとかなりの迫力です(^^)
 
 
 | テール周りをドレスアップしているクルマが多かったですね。 (ポインター当ててね♪)
 | 
    
      |  |  | 
    
      | E36勢は後ほどた〜っぷりとチェックさせていただきますんで 今しばらくお待ちください(笑)
 
 
 | 新顔のZ4もありましたねぇ。 | 
    
      |  |  | 
    
      | ぬおっ!ぜ、『ぜっとわん』だっ!!と、後ろに回るとToshiさんが しっかりとチェックしてました。その様子はポインターでご確認下さい(笑)
 
 
 | Mクーペ&Mロードスター軍団です。 | 
    
      |  |  | 
    
      | うん、これはカッコいいっす! プレーンな造形の中に独特のオーラを感じますね。
 | アルピナのカブを発見!!うーん、とってもエレガントですね。 | 
  
・・・と駆け足でざっと紹介しましたが、ここからは私が個人的に「おおーっ!」
と感じたクルマを中心に紹介していきたいと思います(E36中心なんですけど・・・)。
(ということでその3へつづく)


